【2018年版最新】おしゃれママ必見!入園式・入学式お呼ばれコーデ集
毎年4月になると入園式や入学式の季節となります。卒園や卒業式で着た服装を入園式や入学式でも着回したいと思っているママさんも多いはず! 今回は、母親向けにおすすめの入園式・入学式着回しコーディネートのアイデア集をご紹介しま・・・
「結婚式・二次会お呼ばれドレスの選び方」のタグ「おしゃれ」の記事一覧です
「おしゃれ」タグの記事一覧
2018年2月6日
毎年4月になると入園式や入学式の季節となります。卒園や卒業式で着た服装を入園式や入学式でも着回したいと思っているママさんも多いはず! 今回は、母親向けにおすすめの入園式・入学式着回しコーディネートのアイデア集をご紹介しま・・・
2016年1月28日
20代前半だからと言って、結婚式でビジューのワンピースはなるべく避けるべきでしょう!
どんなに高級なビジューワンピでも、やはり、普段着感は出てしまいます。
結婚式には皆さんフォーマルワンピースを着ていきます。(または着物)そのなかでビジューのワンピースだと浮いてしまうと思います。
フォーマルな格好のマナーをしっかり勉強してからの新しいワンピースの購入、またはレンタルをおすすめします。
デパートやフォーマル売り場の店員さんもマナーをしらない事もあるので注意が必要になります。
2016年1月27日
26歳ともなれば、社会人になってしばらくたっているので、上品なフォーマルドレスをそろそろ購入していい頃だと思います。
すでに持っているワンピースをコーディネートすると、ちょっとチープな印象になってしまうのでもったいないです(上下セパレートカラーだと、カジュアルダウンしてしまうので)。
ブルーやグリーン系のはっきりしたお色のもので、単色、上品な膝下丈のものが一着あると重宝します。披露宴と2次会では服装も違うのですが、披露宴に出席する女性は大抵そのまま2次会に行きますのフォーマルな服装となります。
例えば、ピンク色のバッグを活かすなら、グリーンのドレスやワンピースがいいと思います。春、夏だったらピンクの小物を合わせ、可愛らしく爽やかに。上品にするのであればベージュ、ゴールドで。秋、冬にはシルバーがいいと思います。
2016年1月25日
若いカップルの披露宴だと招待されている女性もみなさん20代前半の方が多く、服装マナーなどを無視した派手な服装の女性が大勢見かけることがあります。
中には、肩だしドレスや完全にリクルートの黒パンツスーツ、黒ミニドレスに黒タイツ、プリント柄ドレスなど一体に何しに来たの?と言いたいぐらいの女性たくさん見たことあります。
やはり、ゲストとして招待されているわけですから、最低限のマナーは守るべきだと思います。例えば、膝が隠れる丈で単色ドレスやワンピース、ストッキングはベージュでパンプスというドレスコードに沿った服装をして、かつ、祝福の気持ちを込めて華やかなお色のドレスを選ぶとか・・・
2016年1月22日
結婚式にお呼ばれされたときにパーティードレスを着てくる女性もいると思うんですが、パーティードレスを着る場合の服装マナーってご存知でしょうか?
結婚式でパーティードレスを着る場合、通常膝下丈のものが相応しいとされています。立った状態でギリギリ膝が隠れるスカート丈は必要です。
2016年1月21日
結婚式に着ていく服を探しに行き気に入ったものを見つけましたが、ネイビーかゴールドベージュかで悩んでいる女性って意外に多いと思います。
私の経験では、ゴールドベージュは止めたほうがいいかな・・・と思います。
最近この色を着る方多いですよね。友人の結婚式で良く見かけます。
最近はこの程度の色気のウエディングドレスも多々あります。花嫁さんと並んで写真を撮られた際に花嫁さんが霞んでしまうと私は思います。周りのゲストがピンクやブルー、グリーンなど色がはっきりしたほうが花嫁さんの白が引き立つと思いませんか?
2016年1月20日
美絵です♪ 結婚式や二次会に出席するとき、デジカメ、ハンカチ、ご祝儀、化粧品、スマホなどなど何かとバッグにはたくさんの小物を入れないといけませんよね!でも、あんまり大きなバッグで出席するのも嫌だし、最低限必要なアイテムは・・・
Copyright (C) 2021 結婚式・二次会お呼ばれドレスの選び方 All Rights Reserved.
最近のコメント