【2018年版最新】おしゃれママ必見!入園式・入学式お呼ばれコーデ集
毎年4月になると入園式や入学式の季節となります。卒園や卒業式で着た服装を入園式や入学式でも着回したいと思っているママさんも多いはず! 今回は、母親向けにおすすめの入園式・入学式着回しコーディネートのアイデア集をご紹介しま・・・
「結婚式・二次会お呼ばれドレスの選び方」のタグ「コーディネート」の記事一覧です
「コーディネート」タグの記事一覧
2018年2月6日
毎年4月になると入園式や入学式の季節となります。卒園や卒業式で着た服装を入園式や入学式でも着回したいと思っているママさんも多いはず! 今回は、母親向けにおすすめの入園式・入学式着回しコーディネートのアイデア集をご紹介しま・・・
2016年1月22日
結婚式にお呼ばれされたときにパーティードレスを着てくる女性もいると思うんですが、パーティードレスを着る場合の服装マナーってご存知でしょうか?
結婚式でパーティードレスを着る場合、通常膝下丈のものが相応しいとされています。立った状態でギリギリ膝が隠れるスカート丈は必要です。
2016年1月19日
結婚式に招待された場合、季節を問わず結婚式にファーはNGとなります。飲食を伴う場でのファーは「お料理や飲み物に入りそう」と周りに不快感を与えますし、実際に入ったらお詫びのしようがありません。
せっかくのお祝いの場がその方にとっては嫌な思い出が伴うものになってしまうかもしれません。
2016年1月14日
結婚式に招待されてベージュのドレスを着ていこうと考えている女性も多いですよね。
実際に披露宴に参加するとベージュ系ドレスやワンピースを着られている女性の方はたくさんいます。
ただ、披露宴でベージュを選ぶのには注意が必要なんですね。ベージュって照明の具合なんかによって白っぽく見えるので、なるべく避けたほうがいいお色なんです。
私ならネイビーとかグリーンのドレスを新調すると思います。コーディネートがしやすいですし、ネイビードレスなら会場で浮くことはないと思います。
2016年1月12日
友人の結婚式に突然招待されてもドレス選びに苦労している女性も多いと思います。私も毎回服装コーディネートには悩まされています。
結婚式などでは一般的に肌の露出は控えたほうが良いんだそうです。だから、隠すためにショールを肩に掛けます。でも、披露宴などはショールをとって肩を見せてもOKなんだそうです。
2015年12月29日
結婚式披露宴に招待されたけど、どんな服装が浮かないで、かつ、おしゃれな感じなのでしょうか?
友人の結婚式ならなおさらですね。一緒に参列する友人もできるだけおしゃれしてくることが予想されるので、自分だけ地味過ぎても浮いてしまいますし、派手過ぎても困ります。
そんな時、結婚式お呼ばれドレスとしては定番になりつつあるホルターネックのドレスのコーディネートをご紹介しますね。
選んだドレスがネイビーだとすれば、バッグや靴は、シルバーのストーンがたくさん入ったものがおすすめです♪
2015年12月28日
友達の結婚式に着て行くお呼ばれドレスを探しに大型ショッピングセンターのフォーマル売り場に行ってきました!
お店には可愛いボレロがあったのですが、少し白っぽいかなと思いました。でも、お店の人によると、ベージュなので大丈夫とのことでした。
それに、ストッキングについても、「黒にラメ入りのストッキング×ゴールドかベージュ系のパンプス」か「肌色ストッキング×黒のパンプス」を店員さんにおすすめされました。
2015年12月25日
ホテルの結婚式じゃなければ、2次会ワンピースにトレンカならアリだと思ったんですけど。
ホテルでやるってことは、1次会から参加されてる方は、そのままの服装で行く可能性が高いですよね。悪目立ちすると思いますね。
トレンカは、あくまでカジュアルな物ですから。2次会と言えども、ドレスまではいかない程度のフォーマルは着た方がいいですよ。
2015年12月22日
結婚式ゲストドレスで二の腕を隠す場合、もっとも正式になると長袖ということになります。
肘が隠れるとベターで、その長さの袖のドレスはなかなか見つからないと思います。肩やデコルテを大きく出すのは夜の装いなので、せめて肩は隠しましょうということです。
Copyright (C) 2021 結婚式・二次会お呼ばれドレスの選び方 All Rights Reserved.
最近のコメント