「服装」タグの記事一覧
結婚式の服装マナーでファーは避けるべきなのか?
結婚式に招待された場合、季節を問わず結婚式にファーはNGとなります。飲食を伴う場でのファーは「お料理や飲み物に入りそう」と周りに不快感を与えますし、実際に入ったらお詫びのしようがありません。
せっかくのお祝いの場がその方にとっては嫌な思い出が伴うものになってしまうかもしれません。
初夏の結婚式ゲストドレスまとめ
初夏の結婚式で着るドレス選びって悩みますよね。どんな色でどんなデザインのドレスがぴったりのか?季節感も出せるようなドレスがいいですよね。ドレスは白っぽい色を避けて、軽やかな色だと季節感あっていいと思います。
30代40代女性は友人の結婚式にどんな服装着ていくの?
わたしは30代なのですが、着物がないので、お呼ばれの度に、あとでおしゃれ着にできるような服を新しく購入していますね。
20代のころから、そのようにしています。来月、友人の披露宴に呼ばれていますが、ちょっと黄色っぽい柄物のシルクのスーツを(既成品)買いました。
アクセサリーはアンティークの黄水晶で、そっちに合わせて。ジュエリーも流行があろうけれども、気軽に買えるものでもないですからね。
私はアンティークのみです。流行もなにもないですからねえ。黄色系がいいかどうかなど、全く考えていません。他人の服など私はなにも覚えていないので、他人も私など見ていないだろうと思うのです。それに電車移動するので、目一杯盛ったら、道中恥ずかしい。ネックレスとイヤリングもホテルでつけるのがおすすめです♪
友人の結婚式披露宴に着るホルターネックドレスまとめ
結婚式披露宴に招待されたけど、どんな服装が浮かないで、かつ、おしゃれな感じなのでしょうか?
友人の結婚式ならなおさらですね。一緒に参列する友人もできるだけおしゃれしてくることが予想されるので、自分だけ地味過ぎても浮いてしまいますし、派手過ぎても困ります。
そんな時、結婚式お呼ばれドレスとしては定番になりつつあるホルターネックのドレスのコーディネートをご紹介しますね。
選んだドレスがネイビーだとすれば、バッグや靴は、シルバーのストーンがたくさん入ったものがおすすめです♪
結婚式ゲストドレスで二の腕はどこまで隠すの?
結婚式ゲストドレスで二の腕を隠す場合、もっとも正式になると長袖ということになります。
肘が隠れるとベターで、その長さの袖のドレスはなかなか見つからないと思います。肩やデコルテを大きく出すのは夜の装いなので、せめて肩は隠しましょうということです。
40歳くらいまで着られるお呼ばれドレス特集
現在すでに持っているお呼ばれドレスに買い足しして、40歳くらいまで着られるお呼ばれドレスをあと1着くらい欲しいと思っている女性もたくさんいるのかと思います。
でも、結婚式や披露宴で着れるようなお呼ばれドレスってどんなものがベストなのか色々と悩みますよね~
最近のコメント