「30代ドレス」タグの記事一覧
20代前半女性が結婚式でビジューのワンピース特集
20代前半だからと言って、結婚式でビジューのワンピースはなるべく避けるべきでしょう!
どんなに高級なビジューワンピでも、やはり、普段着感は出てしまいます。
結婚式には皆さんフォーマルワンピースを着ていきます。(または着物)そのなかでビジューのワンピースだと浮いてしまうと思います。
フォーマルな格好のマナーをしっかり勉強してからの新しいワンピースの購入、またはレンタルをおすすめします。
デパートやフォーマル売り場の店員さんもマナーをしらない事もあるので注意が必要になります。
20代半ば女性の結婚式披露宴の服装コーディネートまとめ
26歳ともなれば、社会人になってしばらくたっているので、上品なフォーマルドレスをそろそろ購入していい頃だと思います。
すでに持っているワンピースをコーディネートすると、ちょっとチープな印象になってしまうのでもったいないです(上下セパレートカラーだと、カジュアルダウンしてしまうので)。
ブルーやグリーン系のはっきりしたお色のもので、単色、上品な膝下丈のものが一着あると重宝します。披露宴と2次会では服装も違うのですが、披露宴に出席する女性は大抵そのまま2次会に行きますのフォーマルな服装となります。
例えば、ピンク色のバッグを活かすなら、グリーンのドレスやワンピースがいいと思います。春、夏だったらピンクの小物を合わせ、可愛らしく爽やかに。上品にするのであればベージュ、ゴールドで。秋、冬にはシルバーがいいと思います。
結婚式披露宴や二次会におすすめ!大きいサイズのパーティーバッグ特集
美絵です♪ 結婚式や二次会に出席するとき、デジカメ、ハンカチ、ご祝儀、化粧品、スマホなどなど何かとバッグにはたくさんの小物を入れないといけませんよね!でも、あんまり大きなバッグで出席するのも嫌だし、最低限必要なアイテムは・・・
結婚式の服装マナーでファーは避けるべきなのか?
結婚式に招待された場合、季節を問わず結婚式にファーはNGとなります。飲食を伴う場でのファーは「お料理や飲み物に入りそう」と周りに不快感を与えますし、実際に入ったらお詫びのしようがありません。
せっかくのお祝いの場がその方にとっては嫌な思い出が伴うものになってしまうかもしれません。
30代40代女性は友人の結婚式にどんな服装着ていくの?
わたしは30代なのですが、着物がないので、お呼ばれの度に、あとでおしゃれ着にできるような服を新しく購入していますね。
20代のころから、そのようにしています。来月、友人の披露宴に呼ばれていますが、ちょっと黄色っぽい柄物のシルクのスーツを(既成品)買いました。
アクセサリーはアンティークの黄水晶で、そっちに合わせて。ジュエリーも流行があろうけれども、気軽に買えるものでもないですからね。
私はアンティークのみです。流行もなにもないですからねえ。黄色系がいいかどうかなど、全く考えていません。他人の服など私はなにも覚えていないので、他人も私など見ていないだろうと思うのです。それに電車移動するので、目一杯盛ったら、道中恥ずかしい。ネックレスとイヤリングもホテルでつけるのがおすすめです♪
結婚式ゲストドレスで二の腕はどこまで隠すの?
結婚式ゲストドレスで二の腕を隠す場合、もっとも正式になると長袖ということになります。
肘が隠れるとベターで、その長さの袖のドレスはなかなか見つからないと思います。肩やデコルテを大きく出すのは夜の装いなので、せめて肩は隠しましょうということです。
最近のコメント