「50代」タグの記事一覧
20代女性が結婚式にお呼ばれパーティードレスで出席まとめ
結婚式にお呼ばれされたときにパーティードレスを着てくる女性もいると思うんですが、パーティードレスを着る場合の服装マナーってご存知でしょうか?
結婚式でパーティードレスを着る場合、通常膝下丈のものが相応しいとされています。立った状態でギリギリ膝が隠れるスカート丈は必要です。
ゴールドベージュを結婚式ゲストドレスで着る場合の注意点
結婚式に着ていく服を探しに行き気に入ったものを見つけましたが、ネイビーかゴールドベージュかで悩んでいる女性って意外に多いと思います。
私の経験では、ゴールドベージュは止めたほうがいいかな・・・と思います。
最近この色を着る方多いですよね。友人の結婚式で良く見かけます。
最近はこの程度の色気のウエディングドレスも多々あります。花嫁さんと並んで写真を撮られた際に花嫁さんが霞んでしまうと私は思います。周りのゲストがピンクやブルー、グリーンなど色がはっきりしたほうが花嫁さんの白が引き立つと思いませんか?
結婚式にベージューのドレスは避けるべきか?
結婚式に招待されてベージュのドレスを着ていこうと考えている女性も多いですよね。
実際に披露宴に参加するとベージュ系ドレスやワンピースを着られている女性の方はたくさんいます。
ただ、披露宴でベージュを選ぶのには注意が必要なんですね。ベージュって照明の具合なんかによって白っぽく見えるので、なるべく避けたほうがいいお色なんです。
私ならネイビーとかグリーンのドレスを新調すると思います。コーディネートがしやすいですし、ネイビードレスなら会場で浮くことはないと思います。
入園式・卒園式前の子供を持つママにおすすめセレモニースーツ
入園式・卒園式前の子供を持つママなら一度は経験するセレモニースーツ選び!どんなスーツで行こうかいろいろと悩みますよね。
入園式では、母親は明るめの春らしいスーツが多いので、黒よりは花やかなカラーのスーツがおすすめです。主役は子供ですが、綺麗なお母さんは子供も喜びますので、できるだけおしゃれして式に出席するのがおすすめですね。
結婚式の2次会ワンピースにトレンカはNG
ホテルの結婚式じゃなければ、2次会ワンピースにトレンカならアリだと思ったんですけど。
ホテルでやるってことは、1次会から参加されてる方は、そのままの服装で行く可能性が高いですよね。悪目立ちすると思いますね。
トレンカは、あくまでカジュアルな物ですから。2次会と言えども、ドレスまではいかない程度のフォーマルは着た方がいいですよ。
結婚式では自分の好きなスタイルよりも服装マナー
結婚式に招待されると服装選びで悩みますよね♪予算の都合や、ご自身の好きなスタイルがあるかと思うんですが、そこはマナーに沿った装いで参加されれば新郎新婦のご両親やご親戚の方から信頼を得て、ますます新郎新婦の株も上がると思いますよ。
最近のコメント